時間の使い方!


先日 お隣りさんと我が家で お茶を飲みながらのお喋り
その中で テレビの話しが・・・
う~ん 私にはちんぷんかんぷん!
私はテレビは 余り観ることが ありません。
「テレビ 観る時間ある?」と私は聞いてみた。
「あるわよ、アイロンかける時は テレビの前でかけたりするから!」
「あら、そう?それで内容とか分かったりするの?」
「うん、大概わね!」
「えぇ、そうなんだ?」
私には 何かをしながら 他の事も・・・という作業が 難しい。
家事をしながらは 他の事は何にも出来ない。
音楽を聴く時は 音楽だけ・・・
猫達と 遊ぶ時は 思いっきり 猫達と遊ぶ
庭に出て 土いじりも ただひたすら・・・
我が夫は 大のテレビ好き。
食事の時も テレビは点けっぱなし・・・
そんな中で気になるニュースがあったりしたら 私は大変です。
食事は 後まわし 後片付けも 出来ずに・・・納得できるまで!(笑)
こんな調子なので 時間はとっても 足りるわけがない。
夫が出掛け テレビを消し、音の世界が 無くなった時に ようやく私の時間が作動始めます。
そう、テレビを観る時は 娘が ビデオに撮ったものを 時間をかけて じっくりテレビ観モードに 切り替えて 観ています。
ビデオは 途中でやらなきょいけない事が出来た時には ストップ出来ますものね。
スポンサーサイト