
7月頃から 携帯電話が時々変でした。
あんまり使ってもいないのに 使いだすとそれまで 一杯だった電池が 突然無くなり画面に
「電池残量が足りません。充電して下さい」の文字!
(ふ~ん、使ってもいないのに どうしちゃったんだろう?)
と 思いながら充電を急ぐ。
それでも 何とか我慢をしていました。(笑)
8月半ば過ぎからは 写真を一枚撮って もう一枚という時に
例のあの文字。
もう我慢も限界
仕方がなく
8月の30日に携帯ショップに!
意外にも空いていて
直ぐに応対してくださった。
「ああ、これは多分電池パックが寿命ですね。
この機種は大体一年程で電池パックが 駄目になったりします。電池パックは消耗品なんですよ!」
「ああ、そうなんですか?それじゃ 交換したいのですが!」
「ちょっとお待ちくださいね。」
とおっしゃって 私の携帯を確認する。
電池パックが膨らんでいるから やっぱり寿命らしい。
それから データーを調べて
「8月31日にご購入されていますから 9月1日になれば 無料交換可能ですが どうなさいますか?」
たった2日ですもの 勿論待つ事に・・・
素早い対応であっという間におしまい。
9月に入っても 時間が中々取れず
行ったのは 8日
今度は混んでいて 1時間ほど待って
私の番。
先日と同じ話しをして・・・先日聞いた話しをするも 中々事が進まない。
「1年で寿命なんてこと・・・誰がいいましたか?。
それにどんな時にそんな風になりますか?」とおっしゃるので
私は「写真を撮っているときが一番なりますけど・・・」
「そうですか?撮ってみてもかまいません」か?
「どうぞ!」
一枚め(カシャ)
ん 何でもない。
「ん?大丈夫じゃないですか?もう一枚いいですか?」(カシャ)
「あれ、成るほど。。。でも パックじゃなく 表示部分が故障かもしれませんし・・・」中々次に進みません。
私は「そうですか?先日電池パックが膨らんでいると言われたのですが・・・」
それから裏を開けて 電池パックを触って
「そうですね。膨らんでいますね。それでは手続きをとりますから。 一週間後くらいにはご自宅に届くと思いますので 交換しても もしもまだ駄目な場合はもう一度いらして下さい!」
この間およそ30分!
ああ、混んでしまう理由が少しわかったような・・・(笑)
電池パックが届きました!
交換して・・・
充電して・・・
はい、絶好調!
もう写真を撮っても写メール送っても 大丈夫になりました!
写真は 宿根姫ひまわりの花ですよ!