☆ 生芋茎と枝豆

◇宿根向日葵
先日 直売所で生芋茎を目にして 手が伸びました。
まだ未知の味の生芋茎。

皮を剥いて 斜め切りにして 暫く灰汁抜きをして
炒め煮にしてみました。
とろっとしていて 柔らかいのですね。
これってもしかしたら お味噌汁の具にしたら もっと美味しいのかもしれません。

故郷から沢山の枝豆が届きました。
実家の兄夫婦は 畑仕事が きついという事で
妹夫婦が わざわざ 山形迄出向き 収穫した物です。
前日に 妹から電話をもらい
「枝豆送るね〜」
私は
「ありがとう でも少しで良いよ!」
と言ったにも関わらず 段ボールに沢山!!!
送られて来た物は 無駄にはしたくありませんので
せっせと洗っては 茹でて ご近所さんにお裾分け。
それでもまだまだ 沢山残りましたので 茹でた枝豆を鞘から出して
冷凍保存。
お正月に数の子と一緒の一品に。(笑)

庭の夏野菜はそろそろ終わり
秋冬野菜の種まきも終わりました。
もう発芽が始まってはいるのですが・・・
春に故郷から苗を取り寄せた 小ナスがまだまだ元気です。
もう抜こうと思いつつも まだ沢山なっていますので
もう少し このままです。。。
このままと言う事は この先
この場所は春迄 空かせたままになってしまいそうです。

◇又又レウィシア
スポンサーサイト