♦️サツマイモの茎
昨年 ある方のブログの記事で サツマイモの茎が食べられることを知りました。
食べてみたいという気持ちが にわかに湧いて
早速 いつもサツマイモをくださる方に電話。
「サツマイモの茎をいただいてもいい?」
「いいけど 何に使うの?」
「何か 美味しいらしいのよ!」
「ほんと?いつ来る?」
「これから行ってもいいかしら?」
「いいよ じゃ 待ってるから!」
そして 沢山いただいて 早速皮むき。
むけどもむけども 減った気がしません。
数時間かけて むきおわり 早速炒め煮をして食べてみました。
一味唐辛子を効かせて・・・。
美味しかった。。。
そのあとに 違う方のブログ記事で 皮をむかずに料理をして食べた・・という記事を拝見しました。
ーそうなんだ 皮をむかなくってもいいんだー
で 今年
我が家の小さな庭に雑草よけと 茎を食べたさに 数本苗を植えました。
今は庭からはみ出るほどに 蔓がのびて 金環の木にも登り始めました。

考えた結果 少し早いような気もしたのですが
先日から 収穫を始め 朝の食卓に並べました。
あっという間になくなります。
私と似た者娘も 大好きのようです。
早くに葉を落としてしまうと サツマイモが出来ないかもしれませんが
それはいいのです。
今年は茎を沢山収穫して 調理したあとに冷凍も考え中なんです。
蟻さんのように 我が家も冬に備えなくっては!!!(笑)
まりんちゃん

スポンサーサイト