

昨日からの寒い彡(-_-;)彡お天気
お天道様の有り難みをひしひしと感じます。
寒くとも 雨でも 我が家のワンコ達は 散歩だけが 楽しみの様に 時間になれば キャンキャン キャンキャンと 散歩を催促です。
散歩に出てみれば 私も 一緒になって楽しんでしまいますけれど!
昨日の曇り空の中にさざんかの花を発見!
優しい色合いでひっそりと咲いていました。
そしてまたもや椎茸ネタですが・・・
我が家のリビングで 育てていた 椎茸!
ご覧の様に 沢山生えてきましたよ~
夏に 木耳の栽培セットを買い、必死にマニアルに沿って 育ててみたものの・・・
あえなく失敗!
今度も無理かなあと思いつつ・・・再度挑戦。
結果 見事に成功です。
嬉しい♪♪♪
三・四回同じように育てれば 収穫出来るとの事。
本当に出来るかどうかは 解りませんが 頑張ってみますね!
凄いね~椎茸
花より団子でごめんなさい。これ木?ボトル?
家で椎茸なんて、夢のよう~。大変でしょ?
私もやってみた~い。(この性格じゃ無理!か)
うあ~っ!
たくさんの椎茸が出てますね。
家ではほだ木に菌が売ってあるのを買って
裏山においてます。
たくさんは採れませんが、
それなりに楽しんでいるようです。(夫が~~)
可愛いワンちゃんの為にお散歩頑張ってくださいね。
・・但し、無理しない程度に~。
こんばんは。
散歩をしていて、さざんかを見るとけいさんを
思い浮かべるようになりました。
もう1年たったのですね。
木耳たくさんできていますね。
家の中で育てることができるのですか?
収穫が楽しみですね。
けいさん、こんばんは~。
そうそう、私も昨年育てました。
というか、放っておいたらどんどん出てきたという感じですが。
小さい赤ちゃんシイタケが出てくると、可愛くて、写メであちこちに送信しまくってました(ちょっと迷惑な奴ですね・(笑))
私んちは、一シーズンで終りでしたが、けいさんのところは何シーズンか楽しめるといいですね。
乾燥しすぎてもダメ、加湿しすぎると、カビが生えてしまったりと私んちでは、難しかったです…。
(私がずぼらだからいけないのだと思いますが!)
椎茸が自宅で栽培好いですよね。
私も以前!あるブログで椎茸セット購入しょうと
思って未だに試していませんです(^^♪
楽しみですね~♪
採りたて美味しいでしょうね(^^♪
さざんかの花とはこれまた早いですね。
やはりこちらとは気温の差がありそう。
自宅で椎茸ができるんですか。
しかも大量に。。。
キノコ狩りに行かなくて済みますね

昔、してましたよ~
しいたけとなめこ!
小さなのが出てくると嬉しかったなぁ~トオイメ・・・
この調子でバンバン育ってくれるといいですね
さざんか、日曜に夫の実家で一つ咲いたのを撮ってきてたんだ・・・
追加して載せちゃおうかな
思い出させてくれてありがとうね!
ほぇー!
椎茸って一度にこんな沢山出来るんだぁ。
ちょっと面白そう♪♪
生椎茸、焼いてお醤油をたらすとビールに最高なんだよね~。
すごい!!
記事読んで、あ、と思いだし菌うちした木を見て見たが・・・
なんにも出来てないわ(>_<)
こんにちは!
凄いでしょ?これは何なんだろう?私にも分からないけれど 椎茸の木ってキットで売ってたのよ。またまた 生協で最終・って・・・
新物 最終にホント弱いのよ。私・・
収穫して食べました。香りは少し弱いけど
食感は最高! 美味しかったよ~
今度(最終だからむりかなぁ)又新に出たら
注文しておきますよ!
こんにちは!
つくばは椎茸の栽培している場所が沢山あるんです。だから頂く事も有りますが・・・
生協のカタログで観て・・・やってみたいなぁ・・・がこの椎茸
こんなに出るとは思わなかったので、もう嬉しくって!
そうですか?ご主人様も!
きっと 採れたときは嬉しいと思いますよ!
ワンコの散歩・・・そうですね、無理はしないように気を付けます。有難う!
こんにちは!
そうですね、もう1年たってしまいました。
あのさざんかの花は何という種類か分からないのですが・・・ひっそりと咲いているんですよ。
目立たないようなところに・・・
色合いも好きで・・・
毎日通る訳ではありませんので・・・
見つけた時の嬉しさは格別なものがあります。
こんにちは!
たっつみぃさんもですか?
えぇっ ほったらかしでもですか?そうなんだ!
私は 夏にきくらげ失敗しているので 毎日霧吹きでシュシュっとしてましたよ。
出てきた時は嬉しかったですね。
香りは 少し弱いですが 食感はもちっとして
美味しいですもの!
この後も 暫く頑張ってみますね!
こんにちは!
そうですか?lavandreさんもですか?
リビィングで 出来るってところがいいですよね!
採り立ての美味しさは保障しますよ、私
あのもちっとした食感は中々のものです!(笑)
こんにちは!
つくばはもう何種類かのさざんかが咲いていますよ!早いでしょ?
其の中でも 私はこのさざんかの花が大好き。
淡いピンクが 優しいでしょ?
椎茸 あんまり沢山採れたので 私もビックリ!当分間に合いそうですよ。(笑)
こんにちは!
えぇっ、椎茸となめこですか?いいなぁ~
生協で注文したのですが、なめこはありませんでした。残念です。
さざんか もうそういう季節なんですよね!
新潟ももう咲いているのですね!
こんばんは!
ウフッ、凄いでしょ?
私もこんなに沢山採れるとは思っていなかったですよ。ところが・・・
もう嬉しくって!嬉しくって・・・
子供みたいに はしゃいでしまいました。
焼き椎茸もソテーももう充分過ぎるくらい美味しいですよ!
こんばんは。
リビングでしいたけ出来るんですか?
驚きました。
ほだ木にしいたけの菌を打ち込んだものは知ってますけど、始めて見ました。
それもリビングで育つとは…
さぞかしおいしいでしょうね!
こんばんは!
そうですか?いるかさんは菌打ちをなさっていたんですね?
あらあら、それは残念でしたね。適当な温度と湿り気が大切のようです。
少し暖かいところなら まだ大丈夫じゃないのかしら?
こんばんは!
見事にはえたでしょ?もう本当に嬉しいです(^^)
最初に木を 水に全体を30分つけておいてお水から取り出して ビニールの袋に入れて
うえを少しだけあけておいて後は洗濯バサミでとめておくの。
それで毎日霧吹きで水を満遍なく吹き付けるだけ・・・たったそれだけなんですよ。
表面を乾燥させては いけないんですって!
ほうっ。楽しみが増えてますね。(にこり)
こんにちは!
同じ事の繰り返しの毎日に 少し刺激を与えてみました。(笑)
そんな大層な事では ありませんけれど!
でもでも 見事でしょ?
椎茸がたわわに実ってる!∑(゜゜!
キノコ系の栽培は、
苗床の湿度管理が難しいのではないかと思ってました
自宅で実っちゃうんですね、椎茸☆o(#^0^#)o
いや、違うか、実るようにけいさんが頑張られたんだ☆
秋の実り、おめでとうございます☆
あとは『目指せ収穫!』でしょうか、ファイトです!p(●^▽^●)q
こんばんは!
もう本当に沢山の椎茸 収穫できましたよ!
それに 香りは少なめでしたけれど とっても美味しい椎茸で 毎日食卓を賑わせてくれました。
今床の方は 2回目の発芽を期待されながら眠りについています。(笑)