餃子おいしそう~
家庭で作る餃子は形も悪く破けているけど結構美味いですよね。簡単ではないけれどこれだけで済むのもいいですね。
ご主人の話題、初めてですね。花は皆綺麗です。
こんにちは!
餃子って手作りできるんですね(笑)
作るより焼くのが なんか難しそう?
餃子の皮で包んでみたいですね
面白そう
じゃ餃子作れば?なんですが 面倒くさそう(苦笑)
結局
けいさん 一家は
餃子に餃子のおかずで、餃子のサラダ
ということなんですかね(笑)
師匠には1週間分の餃子を作り置きしておきましょう
500個くらい(・∀・)
そういう食べ物で作った経験があると、久しぶりに作ってみたいって思ってきだしたりしますよねぇ~。
野菜たっぷりの餃子っていうのはいいですよね♪
しかし、60個ですか。作りましたねぇ(^。^)
褒めてもらえると作ったかいがありますから、嬉しさもありますよね(笑)
しかし、褒められるのは珍しいですか。
そんな旦那さんなのですか(^。^;)
あれだけ作って夕ご飯で、ほぼ食べきる感じでしたか。
まぁ、作るのは大変ですが、食べるのは楽だからなくなるのは早いですよねぇ(笑)
しかし、すごいですねぇ~。家族で1回の食事で餃子を40個食べたのですね。それは驚きですねぇ~。
好きな人がいると食べる量も増えるのでしょうかね(^-^)
餃子60個も作るのは大変だったでしょう~。
40個ペロリとは・・・けいさんの餃子がよほど美味しかったのでしょうね~。
ずっと昔に作ったこともありました。
最近は中華料理店の売り出しの時に生餃子を買って、ホットプレートで焼きながら食べています。
レウィシア満開ですね~お見事です!
花をいっぱい咲かす秘訣は何でしょう?
けいさん、こんにちは!
野菜たっぷりの餃子
お箸がすすみそう~
60個も作り 大変だったでしょうね
でも 美味しいと言ってもらえると
張り合いがありますよね~(^^)
こんばんは。
一人で60個作るの頑張りましたね。
次男がいる時は手伝ってもらって焼きましたが
一人だとついつい面倒になってしまいます。
食べるのはあっという間ですもね。
レウィシア、どんどん立派になっていきますね。
沢山 食べた 明くる日も
これだけしか残ってないの?なんて
言ってもらえると
作った甲斐ありますね!
こんばんは!
ありがとうございます。
美味しかったですよ!(*^^*)
こんばんは!
どこの家庭でもその家庭の味があるんでしょうね。
いつも何も言わない夫が なぜか 美味しいと言ってくれました。
それだけで作り甲斐がありました。
あれっそうでしたか?
夫は時々登場して貰っていますよ!(笑)
こんばんは!
今日は飛ばしていますね!
そうおっしゃるとおりです。
餃子に餃子のおかずに餃子のサラダ!
これ いただきです。(笑)
さすがの娘も 一週間に500個は無理でしょ!
tookueさん 男の料理の追加にいかがですか?
こんばんは!
あはは・・・
我が夫はそういう人です。(^_^;)
作ったでしょ?60個。
夕食だけで40個って 3人では食べすぎですね。
その代わりと言ってはなんですが その他のものは 皆あまりまくりました。(^_^;)
こんばんは!
あはは・・・
作ったでしょ?
作るときはいつもこんな感じです。
以前はよく作っていたのですが 最近は娘が大人になったこともあって
作っていませんでした。
たまに作ると 家族が喜んでくれますので これからもたま〜に作ろうかと!(笑)
レウィシア ずっと咲き続けています。
花が終わる頃にもう次の蕾。
私は緑の葉っぱの中に少し咲く花が好きですので
この鮮やかさは 少々疲れます。(^_^;)
レウィシアは一年中 東側の軒下です。
そこがいいみたいです。(*^^*)
こんばんは!
我が家の餃子は 野菜たっぷりです。
なのでさっぱりと いくつでもお腹に入りそうです。
それも お酢だけつけて 食べるんですよ!
そうですね 作るのは手間がかかりますが
喜んで食べてくれれば 作り甲斐があります。(*^^*)
こんばんは!
あはは・・・ 60個は ちょっと疲れますね。
作るのを手伝ってもらえれば 楽しいのでしょうが
その時間は 娘は レッスン真っ只中なので 一人で こつこつ作りました。
近頃は作らずに お店で食べることが多くなってしまいました。
レウィシア 元気がありすぎですよね?
こんばんは!
そうなんですよ 我が娘は私の作る餃子は 滅法気に入ってくれていて
本当によく食べてくれます。(^_^;)
そうですね 次の日もまだ入るお腹があることが不思議です。(笑)
今晩は。
>餃子大好き娘が食べ過ぎても 良いように と いう母心です。<
母心。私ももう少し貰っておけばと、昔を思い出します。
少し足りなかったような。。
今の私はどれくらい食べられるか。
元気なご家族で40個。
6個くらいかな。
残り20個。
近くなら、お裾わけ頂きたい処。。
エビネ 山藤。苧環が顔を見せてくれましいた。
ご訪問有難うございます。
最近は手作りしてません。
60個だと相当時間がかかるね。
40個食べましたか~3人だから13個位だから

いっぱい食べたね~美味しかったのね~。
やっぱり手造りは美味しいよね~なにせ「愛」たっぷりだもの
けいさん
こんばんは。
餃子に関しては、一応、頑張る県民性は残って
いますよ。
と言いつつ、手作りから遠ざかっていた点は反省
します。
静岡県には負けられません。
奮起!!
自給はカウントされないとは・・・。
我が家でも
よく、手作り餃子します!
名づけて、餃子パーティー^^
50ヶ位は作りますね!
あと、チーズを巻いたり
ウインナー巻なんかも作り
ホットプレートで焼いて
食べてます^^!
シランは咲きましたか?
我が家のシランは
そろそろ咲きそうです!
これ、健康食として優れもの。
毎日食べれば、きっと1世紀は元気で暮らせますよ。
法螺だと思うなら、ホラ~
毎日実践しましょう。
100年 36,500日 36,500個食べれば~
このことが証明されます?!
「食いしんぼ」を道連れに~
頑張りましょうね。

3人で餃子を40個も食べたんですか!
よほど美味しかったのですね(^O^)
私も餃子は好きですが我が家は冷凍の餃子の
せいもあって私はせいぜい5~6個ですね。
しかし60個も作ったけいさんはすごいです(o^^o)♪
おはようございます。
以前は 親の気持ちは伝わりにくかったと思います。
ijinさんのお母様も 口には出さずとも 母心で影になり日向になりだったと思いますよ。(*^^*)
久しぶりに手作り餃子にありつけた娘は 嬉しくて仕方がない様子でした。(笑)
そうですね お近くでしたら・・・(*^^*)
春の花が 次々と咲いています。
小さな庭でも外に出ては 眺めています。
私の方こそ いつもお気遣いに感謝しています。
ありがとうございました。
おはようございます。
何せ我が家は文明の機器なるものが ありませんので みじん切りの大変さ。
もう 投げ出したくなるくらいでしたよ。
それでも美味しいと言ってもらえれば それだけで報われます。
この一言が 大事なのに 夫はいつも出し惜しみするのです。(笑)
他のものは 手付かず状態でしたが お腹はもう満腹でした(^_^;)
おはようございます。
あはは・・・
そうですよ 県民性は大事です。
でも どれだけの数をこなせばいいのですか?
静岡県に負けないためには。
手作りがカウントされないとなると これまた困ってしまいますね。
それではもう買うしかないです!!!
手作り諦めましょう。。。勝ち続けるために!(笑)
おはようございます。
小判ちゃんのお家は小判ちゃんが作られるのでしょ?
いいなぁ〜。
我が家はこの先もずっと 私だけの領域のようです。
餃子パーティーですか?
楽しそうですね。
娘がお嫁にいけて子供が授かれれば・・・
気長に待つことにします。
我が家の口紅シランも 咲きそうです。
清楚な感じのシランが大好きです。
おはようございます。
あはは・・・
そうですね 食いしん坊を道ずれに頑張ってみましょうか?
でも腕に自信がありません。
みじん切り 結構疲れます。。。(^_^;)
野菜たっぷりですので 健康食ですよね。
今度はまめに 作ってみようかな?
おはようございます。
もう腕がすっかり疲れてしまいました。(^_^;)
それでも家族が喜んで食べてくれれば それだけで 私も嬉しいです。
今は冷凍食品でも 美味しいものがたくさんあります。
私はパスタ お好み焼き マンゴーは いつも冷凍を買っています。
私が急に留守になった時の 娘の昼食用に。(笑)
おはようございます。
餃子60個ですか~
そこに豚ミンチ130gだと、ほぼ野菜ですね!
実家にいた頃は、包むのをよく手伝わされました。
我が家は誰も手伝ってくれないので、
包むだけで時間がかかってしまいます。
それでも、ご主人と同じ。
やっぱり手作りですよね!
父の畑のニラが採れたので、我が家も今夜は餃子にしようかな~
レウィシアって、見たことないんです。
外で育てられるんですか?
まだまだ知らないことがいっぱいです。
餃子がおいしかったから、ついつい箸が進んじゃったのかな(笑)
でも、他のおかずが残っちゃいましたか(^。^;)
翌日はそれを食べて、お腹を満たさなきゃって感じもありそうだねぇ。
しかし、1人で黙々と餃子をひたすら包んでいくのも疲れちゃいそうだねぇ~。
ホント、お疲れ様です(^ー^)
こんにちは。
餃子、美味しいですよね。
家も、既成のものと妻が作ったのと両方食卓に出ますが、
私的には妻が作ったほうが美味しいと思っています。
既成のものだと、ニンニクの量が少々多いのですね。
GWに突入しました。よい連休をお過ごしください!!
こんにちは
やはり自分が作るのとはまるで別もの
ですね、見た目の貫録からまるで違う
というか、60個で130gだと2.2g/個だ
から結構野菜を使ったのですね、でも
それぐらいのほうがヘルシーでいいで
すよね。
そろそろ小松菜がいい感じになってきた
のでニラと一緒に収穫してまた作ってみ
ようと思います。
こんばんは!
我が家の餃子はほぼ野菜餃子なんです。
それでも 餃子は美味しいです。
お肉の少なさもまるで気になりません。
包むのも大変ですが 私はみじん切りも包丁ですので
それもそこそこ大変です。(*>▽<*)
レウィシアは 可愛い色がたくさん出ていますよ。
何の世話もなく冬も夏も 私は東側の軒下に置きっぱなしです。
こんばんは!
餃子大好きな娘はいくらでも食べられそうです。
なのでほとんどが 野菜なんですよ。
次の日は 前日の残りのおかずを 私が黙々と食べました。(笑)
そうですね 一人で包むには60個は少し多いですね(*>▽<*)
こんばんは!
うめぞーさんも餃子がお好きなんですね。
美味しいですものね。
手作りはその過程の好みの味ですので やはり美味しく感じますよね。
市販の餃子はニンニクが多いですか?
私はニラを多めに使いますのでニンニクは使いません。
それでも美味しいです。
うめぞーさんも連休を楽しくお過ごし下さい。。。
こんばんは!
えっ 褒めていただいたのですか?
嬉しいです。
よっチさんも上手に作られていましたよ。
すごく刺激になりました。
しばらく遠ざかっていたのですが 家族の喜ぶ顔が嬉しいので
そのうちにまた作りたいと思います。
ニラは使った方が美味しくなりますので
ぜひまた餃子つくりをなさって下さい。
そっか。
確かにお肉主体だと体重とか気になったりしますもんね。
少しでも健康にもいいようにって思いますよねぇ(^。^)
まぁ、他のおかずもおいしいでしょうけどねぇ~。
そっかぁ~。
ホントお疲れ様です。
おはようございます^-^
あっ餃子、いいですね~
我が家もよく餃子、しますよ♪
いつも包み役なんです~
だから包むの、上手ですよ!
あっそれと焼くのも担当。
ちゃんとパリパリに焼きますよ!
やっぱり最後にごま油をかけて高温で焼くのがコツですよね♪
おはようございます。
少々食べ過ぎても支障のないように 野菜中心です。(笑)
少々ではなく ずいぶん食べすぎるのですが・・・!(^_^;)
そうなんです。
一人での作業は寂しいです。
でもその時間は 娘はピアノ教室のレッスン中で お仕事。
仕方がありません。
おはようございます。
えぇっ あとほさん お手伝いなさるのですか?
アウトドア派でお出かけが多いようですので お手伝いなさるとは思いもしませんでした。
お優しいのですね。。。
なんだか 羨ましくなってしまいました。
いやはや、ヨラレガレソウ・・・
餃子にも焼き派と蒸し派があるそうですが、
けいさんちは焼き派ですネ。
私はどちらも大好きです
急に食べたくなりましたので、お昼は餃子たべます。
冷凍品ですがネ、ニンニクたっぷりの

おいしいからそんなにたくさん食べれちゃうって証拠でもあるので、料理を作る側としては嬉しい事ですよね(^-^)
そうなのですか。
娘さんも一緒だったら、自分の好物でたくさん食べるものだから一生懸命作ってくれるだろうにねぇ~。
残念ながらお仕事ですか(>Д<)
確かにお仕事なら仕方がないですよねぇ(・。・)
こんばんは!
私も水餃子も大好きですよ!
餃子って 蒸しても焼いてもスープにしても 美味しいです。
あばけんさん お昼に召し上がりましたか?
ニンニクをそんなにたっぷりでは 何方も近寄りがたいですよ!(*^^*)
こんばんは!
ありがとうございます。
そんな風におっしゃっていただくと とても嬉しいです。
そうなんですよ 娘はいろんな仕事を抱えていますので
台所仕事は 全て私の担当です!
そっかぁ。
それじゃあ、餃子の数が少なくてもそれでは仕方ないですよねぇ(・。・)
娘さんが暇な時でもあったら、協力して作るしかないですよねぇ~(^-^)
おはようございます。
そうですね そろそろ 家事も覚えなければいけない
お年頃の娘ですから・・・(笑)
それに家事を覚えておくと家族が用事でいなかったり、買い物出てかけてたりする時に、自分で作って食べれるから良いでしょうねぇ。
しかし、やろうとする意思があるかどうかも関係しますからねぇ(・。・)
餃子は私も好きです^^
おいしそうですね~!!最近は食べる機会がなかったのですがけいさんのブログの餃子を見てると食べたくなってきましたw
お花もとても綺麗です♪
おはようございます。
娘は私が出かけた時は 父親の分と自分の分は出して食べさせてくれますよ。
下準備はしておきますが・・・(笑)
よしおさんは ご自分で食べているんでしょ?
お昼なんかは・・・!
おはようございます。
餃子は美味しいですものね。
それでも若い方は お友達とのおつきあいもあるでしょうから
なかなか食べる機会はないのかしら?
ニンニク ニラ以外のものを包んで焼いても美味しいと思いますよ!(*^^*)
そうなのですか。
まぁ、下準備はしてるのですか。
準備をしておくのは大変そうだねぇ(^。^;)
自分は朝と番だけですね。
お昼はお金節約のために食べない生活になってますねぇ(・。・)
こんばんは^^
60個はたくさん作られましたね~!
という感じもしますが、実際食べてみると
結構すぐ食べることができますよね^^
焼き上がりもカリっとしていて、久しぶりに
餃子を食べたくなりましたね^^
とても美味しそうです^^
こんばんは!
そうですか?
1日2食ですか?
節約ですか?
お昼ぐらいまで寝ているからではなくってですか?
こんばんは!
60個作る は さすがに疲れます。
でも食べてしまうと 10個は食べてしまいます。
近頃食べる機会はぐ〜んと減ってしまいましたが
でも作ってみると 食べられるものですね!(^_^;)
けいさん(*´▽`*)こんばんは♡
お家の手作り餃子(*^^)v美味しそうですね

焼き色が良い感じです(^^♪
餃子が食べたくなってきました
お野菜が沢山入っているのも良いですね\(^o^)/
レウィシアが素晴らしいですね(*´ω`*)
この様な立派なレウィシアは見たことがありません

1日2食ですね。
そうだね。節約だねぇ。
げんに昨日は一睡できずに朝まで起きてて、朝ご飯食べて昼は食べなかったですからねぇ(・。・)
おはようございます。
そうなんですよ、野菜餃子といっても良いくらいです。
餃子大好き娘が少々食べ過ぎても大丈夫なように!(笑)
案の定 沢山食べてくれました。(^_^;)
レウィシアは あまりにも咲き過ぎてます。
私はどちらかというと 葉が沢山あってお花はぽつんと咲くくらいの方が好きなんですよ!(^_^;)
おはようございます。
いろんなことがあって不規則な生活になっているのでしょうね。
そういえば お仕事探し はかどっていますか?
お仕事していた方が 規則正しい生活が出来て 健康になれるかもしれませんね。
犬のせいで不規則な生活だし、お金もないから食費をかけられないしねぇ・・
ゴールデンウィークが終わってからじゃないと、新しい求人に更新されないですからねぇ(・。・)
そうだねぇ~。それに犬からも少しでも離れられるしねぇ(>Д<)
こんばんは!
そうですよね GW 中は中々難しいかもしれませんね。
免許の更新も終わりましたし 休み明けには きっと 良い仕事が見つかりますよ
(*^^*)